幼児さんから高学年まで使える!図鑑を買うならNEOを選ぶ理由!!
図鑑を選ぶ時NEOにする理由 小学生になってくると、自由研究や家庭学習などで興味のあるものを調べる勉強がはじまります。 図鑑を購入する方も増えてくるのではないでしょうか。 そんな時我が家はできるだけN […]
図鑑を選ぶ時NEOにする理由 小学生になってくると、自由研究や家庭学習などで興味のあるものを調べる勉強がはじまります。 図鑑を購入する方も増えてくるのではないでしょうか。 そんな時我が家はできるだけN […]
寝る前に読み聞かせをするメリット 我が家は寝る前に、出来るだけ子供達に読み聞かせをするようにしています。 最近Switchゲームや動画を見る時間が増えているので、せめて寝る前はゆっくり本を読んでリラッ […]
レゴブロックブームが定期的に訪れる息子たち 普段はSwitchや、タブレットゲームばかりで遊んでいる我が家の息子たちですが、定期的にブームになる遊びがレゴブロックです。 過去バッドマンやレゴニンジャ、 […]
長男が夏休みに気に入った本の紹介 長男の小学校でも新学期が始まりました。 通常より2週間ほど少ない夏休みに不満を言いつつ、できるだけ近場で夏を体験しようと海やプールにはたくさん行きました。 おかげで私 […]
幼児さんから小学校低学年くらいの子におすすめのSwitchゲーム 職場の人に、甥っ子にプレゼントするSwitchゲームは何が良いか聞かれましたので、こちらにもプレゼントにおすすめできる息子たちのお気に […]
ゲーム以外の室内遊びにと始めた将棋とオセロ コロナによる自粛期間以降、まだまだ子供達も家で遊ぶことが多い状態が続いています。 自然とswitchなどゲーム機での遊びが多くなり、それもそれで楽しくて良い […]
先日美容院で雑誌を読んでいたら、雑誌の中でこちらの本がおすすめの本として紹介されていました。 はじめに興味をもったのがこの本の題名です。 著者であるイギリス在住のフレディみかこさんの息子さんが、ノート […]
最近の長男がよく読む本をこちらでも紹介したいと思います。 前回長男が小学一年生の頃に気に入っていた本の記事はこちら。 動画やゲームばかりで本をなかなか読まなくなってきた頃に、これはまずいと週末の買い出 […]
次男が選んだナーフ エリート ディスラプター もう新年も明けてしまいましたが、次男のクリスマスプレゼントが意外にも大人もはまってしまうほど楽しかったのでご紹介をしたいと思います。 我が家は一足先に24 […]
次男がディズニーランドで最愛のミニーちゃんのぬいぐるみを忘れてきてしまい、池袋にあるディズニーストアへ新しいミニーちゃんを買いに行きました! 結局ミッキーを次男は選んで新しい相棒はミッキーとなりました […]
小学生のプレゼントには本がおすすめ ハロウィンやクリスマスも近づき、プレゼントを贈り合う機会もこれから増えていきますね。 私もお友達の子供や親戚にプレゼントを贈るときに何にすれば良いか迷うことがありま […]
我が家は夫が車の運転が好きで週末よくドライブに行きます。 長期休暇には私の実家に帰省することもよくあり、長時間(4、5時間程)車に乗ります。 そこで子供が退屈しないように、我が家では車の後部座席に映画 […]
前回、乳児さんから2歳頃の長く使えるアンパンマンのおもちゃをご紹介しました! 今回は3歳頃から6歳頃までのお子様が、長く使えるアンパンマンのおもちゃをご紹介します!! このあたりのおもちゃになってくる […]
長男と次男の通っている保育園では年中、年長になるとLaQで遊ばせます。 はじめ聞きなれないそのおもちゃがなんなのか想像がつきませんでした。 しかし保育園にお迎えにいくと、無心でみんながLaQをして遊ん […]
子供がはじめて大好きになるキャラクターの上位に常に君臨しているアンパンマン!! トイザラスなんかでも専用エリアがありますよね。 我が家も当時は大変お世話になりました。 最近はベーブレードにはまっている […]