- 2019.02.06
- アプリ,
私のお気に入りメディアアプリ2019年度版(30代ワーママ)
今私が気に入っているアプリ(ブックマーク)のご紹介 ふと、自分が今気に入っているアプリのご紹介なんかもできれば、過去を振り返った時に楽しいんじゃないかなぁと思ったのでここでまとめていきたいと思います! […]
今私が気に入っているアプリ(ブックマーク)のご紹介 ふと、自分が今気に入っているアプリのご紹介なんかもできれば、過去を振り返った時に楽しいんじゃないかなぁと思ったのでここでまとめていきたいと思います! […]
大学生の親戚のお兄ちゃんともいっきに打ち解けるから、youtubeとアプリゲームってすごい! 今時なツールで盛り上がる3人😆 我が家のタッチパネルを使う時のルール 我が家はそれぞれ子供達にタッチパネル […]
小学生のプレゼントには本がおすすめ ハロウィンやクリスマスも近づき、プレゼントを贈り合う機会もこれから増えていきますね。 私もお友達の子供や親戚にプレゼントを贈るときに何にすれば良いか迷うことがありま […]
長男が小学校に入学して不安定になった次男 今ではすっかり次男と私の2人の朝出勤&登園もお馴染みとなりましたが、長男が小学校に入学して1ヶ月間ほど次男のメンタルが不安定になったことがありました。 次男は […]
テレワークについて 最近テレワークが何かと話題になっていますね。 夫の会社も徐々に、テレワークに移行していっているようです。 自席をもたず、どこで作業してもOKになるんだそうです! テレワークとは 在 […]
リビング横に学習机を用意した理由 最近長男の学習机をリビング横の和室に購入しました。 それまでは食事をするテーブルで勉強も一緒にしていたのですが、まだみんなの食事中にはやくご飯を終えた長男が勉強する場 […]
長男が小学校からとうきょう子育て応援ブックなるものを頂いてきました。 PDFで確認したい方はこちら 何気なくみていたんですが、赤ちゃんから高校生まで使える子育て情報がわかりやすく集約されていましたので […]
小学校に入学する前に出来るようになっておくとよいこと 年長さんになったら少しずつ、小学校に入学する準備としてやっておくと良いことをまとめました。 長男の通っていた保育園では小学校に出向き、どんなことが […]
学校による夏休みの宿題の違い お盆を過ぎ夏休みも後少しですね! 我が家は今回は私の実家に一週間ほど帰省していました。 従兄弟達がみんな同じくらいの歳なので、帰省時にも遊び相手がたくさんいます。 子供達 […]
民間の学童を選んだ理由 今は色々は民間学童がありますね。 当初英語だけで過ごすキッズデュオと、スポーツクラブ内にあり学童にいながら施設内の習い事も受けられるティップネスキッズアフタースクールのどちらに […]
お風呂中だからこそ集中して暗記できる お風呂におもちゃやお風呂シートを貼るご家庭、一切貼らずにお風呂はささっと済ませるご家庭様々だと思います。 お子様が複数人だったり、家族が多かったりするとお風呂で子 […]
今回の東洋経済オンラインにのっていた「体温超え」が18歳未満の子に超危険なワケがすごく良い記事でしたのでこちらでもざっくりとした内容と感想をご紹介します。 私もさっそく家族に周知しました。 そして是非 […]
NISAをはじめた経緯 独身時に使っていた通帳に放置してあったお金が少しだけありました。 その口座は独身時代の給料の引き落としで使用していたんですが、現在はよく使う銀行も変わり苗字変更だけはしたものの […]
スイミング 習い事って何を習わせるか、いつ頃から習わせるか悩みますよね。 働いていると平日の習い事はむずかしい💦 その為長男は年中から土曜日にスイミングを習わせました。 身体も丈夫になるし、自分が幼児 […]
小学生ポピーを選んだ理由 ぴったりくる家庭学習教材って子供のタイプ、親の希望学習レベルなどで違いますよね。 今回は我が家がなぜ小学ポピーにしたかをお話しします。 タイプが似ているなぁと感じた方は是非お […]
長男の入学準備に選んだ幼児ポピー ポピーを選んだ理由 長男の家庭学習を振り返ってみたいと思います。 会社の先輩ママから、年中くらいからなんとなく家庭学習を始めておくと就学後自主学習のくせがついているの […]
同じワーママでも環境はさまざま 同じワーキングマザーでも仕事内容や役割、夫の協力、育てている子供の人数や年齢などで本当考え方も生き方もさまざまですよね。 当たり前なんですけどね! 今は少子化対策として […]