運動会や秋の行楽シーズンで用意しておくと良いもの【折りたたみキャリーカート】

運動会や秋の行楽シーズンで用意しておくと良いもの【折りたたみキャリーカート】

先日保育園と小学校の運動会が終わりほっとしています。
子供たちの練習した演技やかけっこをみるのは楽しみながらも、お弁当やらの準備のことを考えるとどうしても憂鬱になってしまいますよね。。。
仕事をしながら帰りにお弁当の買い出し、早朝にはお弁当をつくり下の子を見ながら子供の写真を撮るってなかなか大変です。
子供の頃は運動会って楽しみな行事でしかありませんでしたが、親になってみて両親に感謝だなぁと改めて思いました。

子供がある程度大きくなってくるとピクニックやバーベキュー、川や海遊びなどアウトドア的行事をする機会が増えますよね。
我が家もやんちゃな男の子ふたりなので日に日にアウトドアグッズが増えていっています。
そんな中で、今回都内小学校の運動会に参加してみて必要だったものをご紹介したいと思います!
今回天気が曇りでかなり肌寒い日に行われました。
また、暑い日の運動会では必要なものが少し変わってくるかも知れません。

折りたたみキャリーカート

何と言ってもこれははずせません!!
都内だと自動車はもちろん自転車での来校が禁止されている学校が多いと思います。
来賓の方や身体に障害のある方など限られた方の駐車エリアしか場所がないため基本的には徒歩で行きます。
学区も狭いので歩いて学校へ行くのはつらくはありませんが、運動会は普段と荷物の量が違います!
そこでこのおりたたみカリーカートが活躍します!!
レジャーシートを敷く場所なども限られているのであまり大きなキャリーカートだと周りの迷惑になります。
タイヤがしっかりしていながらコンパクトに折りたためるキャリーカートがおすすめです!!
特に下の兄弟がベビーカーをのるまででもないくらいの幼児さんがいる場合は帰りにも活躍します。
我が家も年少の次男がいますが、行きは元気に歩いて行ってくれましたが、帰りとなるとはしゃぎ疲れてくたくたになっています。
そんな時はキャリーカートの上にのせて引いて帰れたので本当に助かりました。

さらに荷物が多い方はこちらがおすすめです!

ビジョンピークスのアウトドアキャリーワゴン!(海水浴、運動会、BBQ)

クーラーボックス

キャリーカートの土台としてクーラーボックスは必須です!
飲み物やみかんなどの果物、お菓子の保存としてももちろん活躍しますが、帰りに次男をキャリーカートにのせる場合のことを考えて、しっかりした椅子がわりにもなるクーラーボックスは持っていって本当によかったです。
幼児が椅子がわりに乗っても問題ないように、なるべく強度の強いものがおすすめです。

クッション性のあるレジャーシート

運動会は長時間座って見ていることが多いので、裏面がアルミ蒸着でクッション性のある大きめのシートが一枚あると本当に助かります!
地面に直接敷いて座っていると寒かったり暑かったりが直接体に伝わってきます。
長時間その環境にいるとただ座っているだけで疲れてきますのでレジャーシートはクッション性本当に大切です!!

1.5ℓの水筒

子供がお昼休憩時にご飯を食べにくる時、水筒のお茶を補給してあげることも考えて一つは大きな水筒があると便利です!
我が家もクーラーボックスのジュース以外にこの大きめの水筒があったおかげで何個も水筒をもっていかずに済み、荷物がコンパクトになりました!!

保冷バック付きランチセット(保冷剤付き)

運動会はもちろん、ピクニックや海、遊びでもこのランチセットは本当に助かります。
保冷バックの他に大、小一つずつ保冷剤が上に置けるようになっているのでフルーツなどの時に入れています。
ぶどうなども冷たいまま美味しく食べられました!
取り外しのできる仕切りもついているので盛り付けも簡単です!
私は冷凍のからあげや枝豆、ブロッコリーをフル活用します。
後はかまぼこやプチトマト、卵焼きにウインナーなどでおかずはバッチリです!!
ありがとう冷凍食品。。。。

大抵外での行事の時は上記の5つのアイテムはいつも持っていってよかったと思っているものです。

寒いときには膝掛け、暑いときには大きめの帽子やうちわなど後は気候によって持って行くアイテムは変わって行くと思います。

禁止されてなければ折りたたみの椅子

学校によっては禁止されている所もあるかもしれませんが、折りたたみの椅子もあれば是非もっていってください!
はしっこで邪魔にならないように見ている分には問題ないとおもいますし、うちの学校でも持っていっている方がけっこういらっしゃいました。
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に運動会に参加される場合は用意してあげると体も疲れずにすみますよ!

 

便利アイテム・サービスカテゴリの最新記事