イーオンキッズの無料体験レッスンを受けてきた感想(小学生)
英語教室を変えようとしたきっかけ 先日イーオンキッズの無料体験レッスンを長男に体験してもらいました。 きっかけは今お願いいしてる民間の学童をそろそろやめることにしたからです。 学童をやめる理由 ・長時 […]
英語教室を変えようとしたきっかけ 先日イーオンキッズの無料体験レッスンを長男に体験してもらいました。 きっかけは今お願いいしてる民間の学童をそろそろやめることにしたからです。 学童をやめる理由 ・長時 […]
最近全然ブログを更新出来ずにいます、、、 やはり働きながら、家事のほとんどと育児二人分がのしかかっていて全然時間が取れません😭 もっと自分の時間がほしいーーー!!!! それに加えて七五三の準備や、テニ […]
習い事を変える時期 幼児の頃からはじめた長男の習い事をそろそろ整理する時期になってきました。 今習っているのが体操、スイミング、英語です。 そのうちスイミングと英語はスポーツクラブ内の学童中で済ませて […]
子供が成長するにしたがって、それまで習っていた習い事を辞めたり変えたりする時期がくることもありますよね。 長男も今年度は引き続き幼児さんの頃から習っている習い事を続けていく予定ですが、3年生頃にいろい […]
年中さんの家庭学習教材ならポピーの「あかどり」がおすすめ! 次男は幼児用の家庭学習教材のポピー「きいどり」に続き「あかどり」を頼んでいます。 ポピーの良さは以前にも何度か記事にかいています。 幼児ポピ […]
以前次男のティップネスの短期スイミング体験の話をしましたが、今回はスイミングより前から習っている体操教室「体育のミカタ」をしていてよかったなぁと思ったことがありましたので、そちらの話をしたいと思います […]
リビング横に学習机を用意した理由 最近長男の学習机をリビング横の和室に購入しました。 それまでは食事をするテーブルで勉強も一緒にしていたのですが、まだみんなの食事中にはやくご飯を終えた長男が勉強する場 […]
先日重い腰を上げて、次男を2日間のティップネスの体験スイミングに連れていきました。 長男が保育園の時にも、土曜日に同じティップネスのスイミングスクールに連れて行っていましたが、小学校になってからは平日 […]
はじめてのきいどりさん 長男は年中の夏頃からポピーをはじめたので、次男ではじめてのきいどりさんです。 年少児(きいどり)、年中児(あかどり)、年長児(あおどり)と進んでいきます。 年少児前にはももちゃ […]
民間の学童を選んだ理由 今は色々は民間学童がありますね。 当初英語だけで過ごすキッズデュオと、スポーツクラブ内にあり学童にいながら施設内の習い事も受けられるティップネスキッズアフタースクールのどちらに […]