幼児期の習い事をはじめる時期を振り返る

幼児期の習い事をはじめる時期を振り返る

スイミング

習い事って何を習わせるか、いつ頃から習わせるか悩みますよね。

働いていると平日の習い事はむずかしい💦

その為長男は年中から土曜日にスイミングを習わせました。

身体も丈夫になるし、自分が幼児期に習っていてその後小学校のプールでも困らず楽しく水泳の授業ができたからです。

本当は、年少から習わせたかったのですが、次男が乳児で送迎がネックで始められませんでした。

スイミングを習わせていて、夏に海やプールに連れて行く時も怖がらす一緒に遊べるのでよかったと思っています。

小学校になってもプールの時間が楽しいようです。

ですが土曜日はどうしても混み合います。

平日仕事だと土曜日の子供の習い事送迎はなれるまで大変ですね。

就学してからスイミングを習わせる方も多いようです。

実際みているとそれで十分かなと思いました。

あまりに早い時期から習わせると、親の方が習い事の支度や送迎、付き添いにぐったりしてしまいます。

幼児期に水遊びが好きで、顔つけや少しもぐれるのなら、無理してわざわざスイミングに通わせなくても大丈夫な気も最近しています。

我が家は最近それに気づいたものの、お兄ちゃんが通っているのでもう次男は行く気満々。

通わせないわけにはいきませんね。

まだまだ習い事の送迎、付き添いの日々は続きそうです😂

体操

体育のミカタ

これは、長男が自分からやりたいといいだしました。

保育園にいるお友達が体操教室に通っており、華麗に側転しいる姿に憧れたからです。

通わせている保育園が小規模保育園でマット運動や鉄棒、跳び箱などやらせる機会がなかったので小学校に行く前に慣れておくのによいかなぁと思い年長時に始めました。(ついでに次男も)

私が転職し週4勤務(在宅作業調整可能)になったのも大きかったです。

最近は時短勤務や在宅勤務調整が可能になってきていて本当に働くお母さんからするとありがたい世の中になってきていますね。

体操が一番習い事の中で楽しいらしく毎回がんばっています。

小さい時は身体をいっぱい動かす習い事がさせたかったので私も送迎が大変ながら満足しています!

 

体育のミカタで年少次男が成長したこと

英語

長男が小学校になり、民間の学童(ティップネス)の中のカリキュラムにあった為習わせはじめました。

 

民間学童(ティップネス)に通わせてみての感想

平日に学校から学童へ行き、その中で習ってくれるので送迎の負担もなく助かっています。

ゲーム感覚で楽しく取り組むタイプの授業がメインなので本人も今の所楽しんでくれています。

長男の通う小学校では一年生から外国語(英語)の時間をとっています。

時代は変わりましたね。

うちはお父さんが英語が話せるのですが、私はまったくできません💦

できれば親が会話しながら教えられるのになぁ。

自分がもっと勉強をがんばっていればよかったと最近つくづく思います。

学童を卒業後は、現在イーオン会話クラスに通っています🤗

 

イーオンキッズの無料体験レッスンを受けてきた感想(小学生)

あとは私がピアノを習っていたので、週末に軽く教えたりしています。

最近は長男が小学校に上がり、野球やサッカーをやっているお友達の話をきいてやらせるか悩んでいます。

スポーツ少年団に入ると親の参加も必須ですからね。

時短とはいえほぼ週5で働いているので、がっつり参加するのはまだ気持ちがひけています。

そして長男は3年生からもしかしたら中学受験をするかもしれません。

いろいろ手を出しても本人が疲れてしまいます。

どうするか現在悩み中です。

本当習い事を始められる年齢になると費用がかさみます。

兄弟となるとなおさらです!

赤ちゃんの頃もっと貯めておけばよかったと後悔しています。

よく小学校低学年までが家計の貯め時と聞きますがなんのなんの!

出産前から乳幼児までなのでは。

と思う今日この頃です。

 

テニスを初めて良かったこと(子供の習い事)

(体験スイミングに楽しそうに参加する長男)

 

習い事・勉強・学童カテゴリの最新記事