赤ちゃんの時お座りや立っちをしたのはいつ頃かを振り返る

赤ちゃんの時お座りや立っちをしたのはいつ頃かを振り返る

お座りやたっちをする時期には、個人差がかなりありますよね。

我が家も1歳前の時期は平均よりお座りがどうだ、立っちがどうだ気にしていました。

特に長男の時は初めての育児で、早生まれだったのでまわりより少しでも遅いと心配になりました。

一般的な乳児の立っち、つかまり立ちの時期

乳児期の寝返り(5ヶ月から6ヶ月)

寝返りは早いと3月から、平均は5ヶ月から6ヶ月くらいです。

7ヶ月頃には、約90パーセントの赤ちゃんができるようになると言われています。

中には1歳以降で寝返りができるようになる赤ちゃんもいます。

乳児期のお座り(6ヶ月から9ヶ月)

6ヶ月ごろになると、早い子はお座りができるようになります。

お座りには腰やお尻まわりの骨と筋肉の発達が必要です。

一般的には8ヶ月から9ヶ月頃には安定してお座りができるようになります。

乳児期のはいはい(8ヶ月から9ヶ月)

ハイハイは、一般的に8ヶ月から9ヶ月頃にできるようになります。

お座りとほぼ同時に、ハイハイができるようになる赤ちゃんもいます。

また、ハイハイせずにいきなり立っちする赤ちゃんもいます。

腹ばいの状態で手足を動かして移動する「ずりばい」を始めたら、もうすぐハイハイができるようになる兆候です。

ハイハイが上手になると、家中を移動するようになるので目が離せません。

ベビーゲートやジョイントマットなど家の中の安全確認が必要です。

乳児期の立っち(8ヶ月から10ヶ月)

早いと7ヶ月頃、一般的に8ヶ月から10ヶ月くらいにつかまり立ちをします。

まだ頭が重たいので、急にバランスを崩し転倒してしまうこともあります。

中にははいはいやずりばいが楽しくて、なかなかたっちしない赤ちゃんもいます。

長男のお座りと立っちの時期の様子

長男は赤ちゃんの頃から体格がよく、寝返りが遅くお座りが早かっのでどちらもできるようになったのが6ヶ月頃とほぼ同時でした。

なかなかしない寝返りができるようになって喜んでいたと思ったら、ある日気づいたらお座りをしていてびっくりしました。

体格が良いと寝返りが難しい場合がよくあるそうです。

そしてまてども一向にハイハイやずりばいはしません。

これもむっちりした体型の場合は、よくあることなんだそうです。

お座りが上手にできていたので、あぐらをかいたまま手を前に付いて進む独特のスタイルで移動していました。

そして9ヶ月頃はいはいをしないまま立っちができるようになりました。

立っちからつたい歩きができるようになった後、はいはいをするようになりました。

本人ははいはいをするよりカタカタ(手押し車)を押して移動するほうがお気に入りでした。

そして11ヶ月頃に歩けるようになりました。

結局はいはいは、立っちができるようになった後の少しの間だけでした。

次男のお座りと立っちの時期の様子

次男は寝返りが3ヶ月頃にできるようになりました。

体格が長男と違い平均的(ややスリム)な体型だったせいか、手足もよく動かす活発なタイプでした。

そのせいかズリバイも早く7ヶ月頃にははいはいをしていたと思います。

反対にお座りが少し遅く、はいはいの後に安定して座れるようになりました。

はいはいがとにかく上手で家中を高速はいはいで移動していました。長男の時にはいはいをあまり経験していなかったので移動の早いはいはいはこんなに目が離せないのかとびっくりしました

活発なタイプだと家の安全確認も長男の時以上にきをつけなければなりません。

机の柱や角などにコーナーカバーを追加して設置しました。

次男ははいはいがすごく好きな子だったので、立っちをなかなかしませんでした。

立っちと歩けるようになったのがほぼ変わらない時期で1歳前だったと思います。

少しの時期の違いですが、はいはいがなかなかできなかった長男の方が早く歩けるようになりました。

二人の違いを振り返っただけでも性格や体型などで、お座りや立っち、歩けるようになる時期にかなり差があることがわかりました。

長男の時は、少し平均より遅かったりすると大丈夫かと心配していましたが、長男の保育園などで個人差がかなりあることを知った後の次男の頃には、平均と少し違った成長をしていたとしてもそこまで心配せず見守ることができました。

この時期は本当に好奇心いっぱいで、家中のいろんなところを探検したくて思わぬ行動をしたりしますよね。
家の安全確認が本当に大切ですね!

おすすめ安全対策グッズ

我が家が用意した赤ちゃんの安全対策グッズはこちらです。

はいはいすると机の下に隠れて遊んだりします。
そこから立っちするときなどよく机の角に頭をぶつけるのをこのクッションが守ってくれました!
今だに食事用の机にはつけたままにしています!

そんな息子達も今ではそこら中駆け回るわんぱく坊主になりました。

ヨチヨチ歩きの可愛い時期は一瞬です。

生意気なことを言われて腹が立った時は、その頃の可愛い動画を見て癒されています。笑

 

乳児〜幼児カテゴリの最新記事