私が結婚(出産)前にしておけばよかったことベスト5がこちらです。
(しておいてよかったこと含む)
1位 産休実績のある会社に転職・・・★★★★★
第1位はかなり重要です。
私はたまたま出産前に出産、育児に理解のある会社に転職をしていましたがその前はフリーランスでした。
フリーランスの方でもしっかりと出産前に蓄えておける方は何の問題もないのですが、私はその日暮らし系フリーランス。
要は半年以上も無給のままでいられるほどの蓄えのある身分ではありませんでした。出産時本当に会社員でよかったと感謝しました。
福利厚生様々なのです!
今は産後半年は給与の3分の2をいただけたりと給付金がかなり改善されています。
育児休暇も預け先が決まらない場合は2年まで延長できるそうですね。良い時代になりました!
もちろん育児休暇中は年金や各種社会保険も免除!ありがたいことです。。。福利厚生万歳!!
また、この話は保活編でもきっと出すと思いますが在宅でお仕事をされている方より会社に勤めている方の方が概ねどこの区でも保育ポイント(保育園へ入園を申し込む際に基準とされるポイント。
高い方が優先的に入園できます)が高い。
これは個人的には改善するべきだと思ってますが。。。
なんせ在宅でも仕事は仕事!子供がいては仕事ができません!!
病気で子供を自宅でみていて仕事ができると思ったら大間違い!!
まっっったくできませんでした!!
と、会社員であるとうけられる恩恵が山のようにありました。
もし出産前例がなかったりまったく理解がなさそうな会社にお勤めの方は転職を考えるきっかけになればと思います。
特に都内にお住まいの方は一度出産前に退職されるとなかなか保育園に入れません。
是非女性に理解のある会社への転職をおすすめいたします!!
2位 車の免許を取る・・・★★★☆☆
最近電車でのベビーカー問題などネットでも話題になりますよね。
赤ちゃんや幼児を連れての電車移動は本当に気疲れが絶えません。
私は赤ちゃん、幼児期はなるべく移動は自転車か車でした。
なんせいくら泣き喚いても足をばたつかせても誰にも迷惑をかけない!!
あと赤ちゃんの時にはかさばる買い物がつきもの。
車ならたくさんかっても気にしないで済みました。
免許は是非お子さんを考える前にささっととってしまうが吉です!
子供がおおきくなればなったで、遠出の旅行や子供の部活の移動などでも必須になってきます。
免許さえとっておけばすぐに車を買わなくても特に都内にはカーシェアリングを提供しているサービスが多数あります。
私はよくタイムズカーレンタルを利用していました。
使いたいときにすぐ予約できてとっても便利でした!
保育園の雨の日のお迎えなんかにもおすすめです!
3位 医療保険に入る・・・★★★☆☆
私は出産前に民間の医療保険には入っていませんでした。
第一子出産後にもうすぐ30歳になるからということで、子供の学資保険のついでに医療保険に入ることにしました。
そこで、妊娠時や出産後の保険加入にはいろいろと制約があることを知りました。
そもそも妊娠時は保険に入れなかったりします。
また第一子を帝王切開で出産した後、保険に入る場合第二子の帝王切開は保険適応外になったりします。
妊娠前に保険にはいっておけば、たとえ帝王切開になったとしても手術給付金がもらえるのです。
私のまわりでも帝王切開で出産した方はたくさんいます。
母体は何の問題もない状態でも赤ちゃんが出産間近で逆子だったりしても帝王切開になります。
私も第一子は、出産間近まで逆子のままで帝王切開の予定を組んでいました。
予定日の検診で逆子が解消されたのでなくなりましたが、それくらい身近にある出来事です。
逆子以外にも、妊娠中は以下のようなさまざまなトラブルにみまわれる恐れがあります。
切迫流産、切迫早産、子宮頸管無力症、吸引分娩、早期破水、子宮外妊娠、前置胎盤、妊娠中毒症など。
妊娠中に保険に加入すると、ほどんどの保険でこれらが原因とする疾病には給付金がでません。
出産の予定がない場合でも医療保険は一生涯のお付き合いとなる保険です。
加入年齢は若いほど月の支払額も少なくてすみますよ!
私は保険契約時医療保険の他に女性特有のがん保険を別途追加しました。
その際に年齢が若い(20代の)為保険会社が定める最低保険料に引っかかってしまい月払いができませんでした。
しかしそんな場合には、半年払いや年払いなどがありますのでご安心ください。
今は若くても乳がんや、子宮ガンになる方が増えていますよね。
女性特有のがん保険は若いうちに加入することをおすすめいたします。
是非出産前に医療保険にはいることをおすすめします!
4位 脱毛(特にワキ!)しておく・・・★★☆☆☆
これはほんっとに地味にオススメ!笑
いや、けっこう笑い事じゃないんです!!
乳幼児育てながら自分のお手入れなんて無理無理!!!
髪の毛さえ洗う時間を確保するのに一苦労します。
子供が大きくなったらなったでじゃぶじゃぶ池やらプールやら独身時代以上に水着になったり肌を晒さざるを得ないことが多々あります。
今のうちに特にワキは脱毛しておくといいですよ!
子供の目の前で脇毛処理なんてして保育園やお友達の前でばらされたなんてされてくありません!!
5位 定期貯金か個人年金に入る(できれば)・・・★☆☆☆☆
これは自分がもっと若いうちからやっておけばよかったなぁの、反省の意味を込めての5位です!
個人年金は特に20代のうちからはじめておけばよかったと後悔しています!
子供ができると将来もかなり先の将来をよく考えるようになります。
10年先ではなく、30年先を考えるようになりました。
個人年金は当然若い頃からはじめれば少額ですみます。
これからの時代自分から備えておかなければ不安がつきものです。
将来子供に迷惑をかけないためにも是非いちど考えてみるのもよいかもしれませんね。以上が私が結婚(出産)前にしておけばよかったことでした。
少しでもご参考にしていただければ幸いです