私が個人的に、働きながら結婚前に準備しておけば助かったことをこちらではまとめてご紹介したいと思います。
いざ結婚をした後いろいろ調べたり決めようとしても、新しい生活になれるのに忙しく思うように行動できないなんてこともありえます。
その前にある程度準備をしていくと新生活もスムーズに進められて家族とのトラブルも減らせると思います😊
産休実績のある会社に転職する
こちらはかなり重要です。
私は結婚後すぐに赤ちゃんが出来ましたが、そのときたまたま出産、育児に理解のある会社に転職をしていました。
その前はフリーランスでした。
フリーランスの方でもしっかりと出産前に蓄えておける方は何の問題もないのですが、私はその日暮らし系フリーランス。
要は半年以上も無給のままでいられるほどの蓄えのある身分ではありませんでした。出産時本当に会社員でよかったと感謝しました。
福利厚生様々なのです!
今は産後半年は給与の3分の2をいただけたりと給付金がかなり改善されています。
育児休暇も預け先が決まらない場合は2年まで延長できるそうですね。良い時代になりました!
もちろん育児休暇中は年金や各種社会保険も免除!ありがたいことです。。。福利厚生万歳!!
また、この話は保活編でもきっと出すと思いますが在宅でお仕事をされている方より会社に勤めている方の方が概ねどこの区でも保育ポイント(保育園へ入園を申し込む際に基準とされるポイント。
高い方が優先的に入園できます)が高い。
これは個人的には改善するべきだと思ってますが。。。
なんせ在宅でも仕事は仕事!子供がいては仕事ができません!!
病気で子供を自宅でみていて仕事ができると思ったら大間違い!!
まっっったくできませんでした!!
と、会社員であるとうけられる恩恵が山のようにありました。
もし出産前例がなかったりまったく理解がなさそうな会社にお勤めの方は転職を考えるきっかけになればと思います。
特に都内にお住まいの方は一度出産前に退職されるとなかなか保育園に入れません。
是非女性に理解のある会社への転職をおすすめいたします!!
また、最近は夫側でも産休や育休を取得できる会社も多くありますので、どの程度協力してもらえそうか話し合っておくことも大切ですね!
車の免許を取る
1人でくらしていた頃と違い、結婚後は家族が増えるので買い出しの量なども多くなります。
特に赤ちゃんが産まれた後は、移動をするにしても準備や周りの目がきになることがありますよね。
最近電車でのベビーカー問題なども、ネットでも話題になりました。
赤ちゃんや幼児を連れての電車移動は、本当に気疲れが絶えません。
私は赤ちゃん、幼児期はなるべく移動は自転車か車でした。
なんせいくら泣き喚いても足をばたつかせても誰にも迷惑をかけない!!
あと赤ちゃんの時にはかさばる買い物がつきもの。
車ならたくさんかっても気にしないで済みました。
免許は是非お子さんを考える前にささっととってしまうが吉です!
子供がおおきくなればなったで、遠出の旅行や子供の部活の移動などでも必須になってきます。
免許さえとっておけばすぐに車を買わなくても特に都内にはカーシェアリングを提供しているサービスが多数あります。
私はよくタイムズカーレンタルを利用していました。
使いたいときにすぐ予約できてとっても便利でした!
保育園の雨の日のお迎えなんかにもおすすめです!
医療保険に入る
私は結婚前に民間の医療保険には入っていませんでした。
20代の方は、体も健康で民間の医療保険に入っていない方も多いのかなぁと思います。
若い頃はそれでもよいかもしれませんが、出産を将来考えている方は出産予定前に入っておくと安心ですよ!
私は第一子出産後にもうすぐ30歳になるからということで、子供の学資保険のついでに医療保険に入ることにしました。
そこで、妊娠時や出産後の保険加入にはいろいろと制約があることを知りました。
そもそも妊娠時は保険に入れなかったりします。
また第一子を帝王切開で出産した後、保険に入る場合第二子の帝王切開は保険適応外になったりします。
妊娠前に保険にはいっておけば、たとえ帝王切開になったとしても手術給付金がもらえるのです。
私のまわりでも帝王切開で出産した方はたくさんいます。
母体は何の問題もない状態でも赤ちゃんが出産間近で逆子だったりしても帝王切開になります。
私も第一子は、出産間近まで逆子のままで帝王切開の予定を組んでいました。
予定日の検診で逆子が解消されたのでなくなりましたが、それくらい身近にある出来事です。
逆子以外にも、妊娠中は以下のようなさまざまなトラブルにみまわれる恐れがあります。
切迫流産、切迫早産、子宮頸管無力症、吸引分娩、早期破水、子宮外妊娠、前置胎盤、妊娠中毒症など。
妊娠中に保険に加入すると、ほどんどの保険でこれらが原因とする疾病には給付金がでません。
出産の予定がない場合でも医療保険は一生涯のお付き合いとなる保険です。
加入年齢は若いほど月の支払額も少なくてすみますよ!
私は保険契約時医療保険の他に女性特有のがん保険を別途追加しました。
その際に年齢が若い(20代の)為保険会社が定める最低保険料に引っかかってしまい月払いができませんでした。
しかしそんな場合には、半年払いや年払いなどがありますのでご安心ください。
今は若くても乳がんや、子宮ガンになる方が増えていますよね。
女性特有のがん保険は若いうちに加入することをおすすめいたします。
是非出産前に医療保険にはいることをおすすめします!
脱毛(特にワキ!)しておく
これはほんっとに地味にオススメです😆
独身で比較的時間の取れる時に脇の処理をしておくと、特に出産後すごく助かります。
乳幼児育てながら自分のお手入れなんて無理無理!!!
髪の毛さえ洗う時間を確保するのに一苦労します。
子供が大きくなったらなったでじゃぶじゃぶ池やらプールやら独身時代以上に水着になったり肌を晒さざるを得ないことが多々あります。
今のうちに特にワキは脱毛しておくといいですよ!
子供の目の前で脇毛処理をして、保育園やお友達の前でばらされたなんてされてくありません!!
iDeCo(確定拠出年金)や貯蓄型個人年金に入る
これは自分がもっと若いうちからやっておけばよかったなぁと後悔しています。
iDeCoや個人年金は特に20代のうちからはじめたほうが、少ない掛け金で長く貯蓄することができますので若ければ若いほど有利です!
子供ができると将来もかなり先の将来をよく考えるようになります。
10年先ではなく、30年先を考えるようになりました。
これからの時代自分から備えておかなければ不安がつきものです。
宅配食材を使いその生活になれておく
独身の頃はそれほど必要ないかもしれませんので、結婚後赤ちゃんをお考えの方はその前に宅配食材サービスに慣れておくと安心ですよ😊
赤ちゃんが産まれるとしばらくは買い出しもままなりません。
寝不足が続くことがめずらしくありませんので、ちょっと近所のスーパーへ行くのさえ負担に感じることもあると思います。
そんなとき宅配食材が本当に助かります。
今は置き配をしてくれるサービスもありますので、顔を合わせることなく自宅の玄関前に食材が届きますので、是非赤ちゃんがいる生活に入る前に慣れておくと安心ですよ😊
コープデリ
・カタログをみて注文書や電話にて注文可能
・週に一度の配達
・簡単に料理ができるミールキットあり
・栄養のバランスを考えた冷凍弁当や冷凍おかずあり
私の近所でも愛用されている方が多くいらっしゃいます。
車がなく買いだめが難しい方や、共働き家庭の方からの支持も多いみたいですね!
私も育児休暇中の頃お世話になりました。
オムツや牛乳など毎週必ず必要なものを頼んでおいたので、買い出しが少なくてすみ本当に助かりました!!
ネットから注文でいなくても、カタログから電話や注文書で注文ができるので、高齢の方でも安心して使用できますね!
パルシステム
配達エリア:東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟
・カタログをみて注文書にて注文可能
・週に一度の配達
・簡単に料理ができるミールキットあり
・お得なおためしセットあり(※コロナにより一時休止中)
おすすめなのが「定番満足おためしセット」です。
たまご、ウインナー、ハム、たまごなどがお得なセットになっています。
まずはおためしセットで試してみてからお願いするか考えるのもよいですね!
らでぃっしゅぼーや
・カタログをみて注文書にて注文可能
・週に一度の配達
・簡単に料理ができるミールキットあり
・おいしい野菜が好評
野菜がおいしいことで有名ならでぃっしゅぼーや。
その他にも「おいしいパンの定期便」や「おまかせ旬野菜ボックス」などが人気です。
おまかせ旬野菜ボックスはおまかせながら、野菜の種類や量の変更などができるので、重たい野菜を買いに行く必要がなく毎週届けてくれるのが魅力的ですね!
便利家電を準備しておく
結婚して共働きの場合、当然家事の負担も倍になります。
出産前でもお互いフルタイムで働いていると、家事と仕事を両立するのも大変です。
さらにそこに赤ちゃんがいると、家事でさえ満足に進めることが難しくなります。
食事をすくる20分でさえなかなか時間が作れないなんてこともめずらしくありません。
今は便利な家電がたくさんありますので、家事の負担をできるだけ最小限にして笑顔で赤ちゃんのお世話ができることを最優先にしてくださいね!
私が特におすすめな家電を今回はご紹介したいと思います!
共働き育児で優先度高の家電
優先度高の電気家電は共働きでなくとも持っていて損のない家電ばかりですね!
持っていない方は是非ご検討ください!
便利すぎて私はもうこの家電なしでは生活ができません😅
ロボット掃除機
食洗機
洗濯乾燥機
電気ケトル
共働き育児で優先度中の家電
衣類スチーマー
アイロンの工程も赤ちゃんがいると本当に大変です。
ハンバーにかけたままささっとシワがのばせる衣類スチーマーがあれば、衣類のシワ以外にもベットシーツやぬいぐるみの除菌にも使えますので一つ用意しておくと便利ですよ!
ホットクック(自動調理鍋)
ホットクックがあれば具材を入れてスイッチを入れるだけ!
あとは目をはなしても大丈夫なので、赤ちゃんの寝ている隙にささっとカレー作りなどの煮込み料理ができちゃいます!
KN-HW24F(-W)(-R) シャープヘルシオホットクック
以上が、ワーママがおすすめする!女性が結婚前に準備しておくと助かることでした。
少しでもご参考にしていただければ幸いです