足のふらつきが不安な姑に杖をプレゼントすることに
病気になり体調の悪い日が多くなった姑、足のふらつきが不安で外出好きだったのにあまり外出しなくなりました。
そこで、姑に杖をプレゼントすることにしました。
病気になった話はこちら
姑の義理の母が使っていた頃より、杖の機能やデザインが
かなり改良されていたらしく、プレゼントした杖もすごくよろこんでくれたのでこちらでもご紹介したいとおもいます。
杖を選んだポイント
・折りたたみ式
・軽量ながらしっかりしている
・控えめながら女性らしいデザイン
・握りやすい持ち手
今は体調があまり良くないので姑も自転車を以前より使わなくなりましたが、もし体調がよくなれば駅まで自転車を使う可能性が高いので自転車のカゴにも入るおりたたみ式の杖を選びました。
たまにふらつくこともありますが、大抵は杖なしで問題なく歩けるので必要ない時にバックに収納できるというのも折りたたみの杖の便利なところですね!
病気で力も弱くなってきたので軽量なのも大事です。
体重も以前よりかなり軽くなったので細身のステッキでも十分体重を支えられるものを探しました。
あまり派手な色や柄は好きなタイプではないながら、女性なのでやさし色合いのものを選びました。
ここはプレゼントする方の性別や趣味にあわせたほうがよですね!!
フジホーム 折りたたみステッキ(パープル)
フジホーム ステッキベーシック折畳ステッキ パープル WB3721 5段階調節
サイズ:約73.0~83.0cm(5段階調節・2.5cmピッチ)
重量:約270g
材質:シャフト/アルミニウム・グリップ/天然木(楓材)・ストラップ/ポリプロピレン・替えゴム/合成ゴム
伸ばすとこのような感じです。
姑の体系は普通体型です。
私も試しに体重をかけてみましたが問題なくしっかりと支えてくれました!

150cmくらいから165cmくらいの方なら問題なく使えるのではと思います😊

長時間にぎっていてもつかれない形ですし、触り心地もすごくよかったです!

使う本人が使いやすいというのも大切ですね!!

特に軽さと上品な色が気に入ったとのことでした✨✨

少し歩くのに不安があるなら杖を持っているだけでも安心ですね!
これでまた少しずつ外出が増えてくれると良いなぁと思います😊