ワーママの情報収集にはfeedlyがおすすめ

ワーママの情報収集にはfeedlyがおすすめ

Feedlyってなに?

育児や家事、仕事などタスクてんこもりの毎日の中で、皆さんはどのような方法で情報収集を行なっていますか?
最近はSNSのタグ検索などで情報を収集している方も多いと思います。

私もSNSで検索することもありますが、ついついタイムラインに面白い情報がどんどん流れてきて気づいたらすごく時間を使ってしまっていたということが多々ありました。

また、Twitterなどで気になるツイートにいいねをしておいても、あとで読み返すことがなかなかない、、、
つい忘れてしまうんですよね💦

これではいけないと色々と検討した結果、今メインのインプットツールとして使用しているのがRSSリーダーのfeedlyです。

 

Feedly - Smart News Reader

Feedly – Smart News Reader

無料posted withアプリーチ

RSSリーダーといえば有名なツールですので、すでに使用されている方も多いかもしれませんね!

RSSリーダーとは
登録したWebサイトの新着・更新情報を自動的に取得し、まとめて表示できるツール
自分だけのオリジナル情報サイトを作ることができます。

私の使用しているfeedlyなら自分のスマホからは勿論、家のタブレットや会社のパソコンなど環境を問わず自分のアカウントでログインするだけで使用することができます。

登録方法や使い方などはこちらのferretさんの紹介ページがとてもわかりやすかったです!
feedlyはSNSとはまた違った良さがあります。

個人的には他の人の感想やつぶやきをみていると、楽しい反面時間をついつい費やしてしまいますが、feedlyは必要な記事を短時間で選びインプットするのに適しています。

共感より効率重視の方におすすめですね!

スマホ画面はこんなかんじ
操作しやすいUIでサクサク気になる記事がチェックしていけます😊👍

feedlyで私がきにいっているところ

・オリジナルのカテゴリに分けて、知りたいサイトの最新情報を効率的に確認できる
・ラベルにチェックを入れて後でゆっくり読み返せる
・PC、タブレット、スマホなどどの端末でも確認できる
・一覧表示のデザインが項目ごとに変更できる
・登録サイトの記事詳細ページで未登録のおすすめのサイトを紹介してくれる

有料版の方が使い勝手がよさそうですが、今の所私は無料版で問題なく使用できています。
登録サイトが100サイト以内なら無料版でも十分だと思います!

私のFeedlyの使い方

私は仕事関連のサイト以外にも子育て(教育)系、美容・ライフ系、のカテゴリ分けをしてささっと毎日確認しています。電車内で仕事関連以外のカテゴリを流し見して、気になる記事はチェックを入れておきます。

youtubeプレミアムミュージックを契約していると、無料でNest miniがもらえる情報もfeedlyから発見しました。その時の記事はこちら

仕事関連の情報も、就業前の少しの時間でサクサク気になる記事のみ確認できるので、時間のないワーキングマザーとしてはありがたい限りです!


最近子供も大きくなってきて、子育てというよりは教育関連の記事に興味があります。

自分の子供の年齢より少し先の教育情報って、自分自身もまだ知らないことだらけですが、feedlyで教育関連のおすすめサイトをFeedしておくと、思いがけず有益な情報を知ったりできてよかったと思ったことが多々ありました。

私の子育てカテゴリはこんな感じです!

最近整理して教育関連のサイトをメインにしました!

今後塾や勉強などの情報が必要になってくるので、ますます活躍していきそうです!!
サイトの登録や整理が簡単にできるのもfeedlyの気に入っているところです😊

 

サイト、アプリカテゴリの最新記事