子供がはじめて大好きになるキャラクターの上位に常に君臨しているアンパンマン!!
トイザラスなんかでも専用エリアがありますよね。
我が家も当時は大変お世話になりました。
最近はベーブレードにはまっている4歳になる次男は今でもたまにお気に入りのアンパンマンのおもちゃであそんだりしています。
うちは男の子二人なので偏りがあるかと思いますが数々のアンパンマンのおもちゃの中でおすごくあそんでくれたおもちゃをご紹介いたします!
本当に気に入ってくれたおもちゃのみ厳選したました!
乳児期〜2歳ぐらいの時
べビラボ アンパンマン らくらくにぎれる はじめてラトル
これは新生児に実家の母からもらって長男がものすごく気に入ったので次男が誕生した時にも購入しました。
ふわふわしているので新生児からもたせても安心です。
アンパンマンの鼻がなめたりたべたりするのに丁度いいサイズなんです。
外出時もベビーカーや車のチャイルドシートにつけていました。ぐずった時これを渡すといったんおちついてくれました。鼻をかみかみすると安心するようでした。
べビラボ アンパンマン しかけいっぱい! 布えほん
これはアンパンマンじゃなくても他のキャラクターでもたくさん出ていますよね!
歯固めやマジックテープ、パリパリした感触など五感をつかってあそべます。
これも外出時ぐずったときに大変お世話になりました!!
ベビラボ アンパンマン ごきげんメロディーリモコン
これは何がいいかというと丈夫なところです!!
すごくガンガンたたいたりおとしたりしましたが次男まで使えました!!費用対効果抜群です!!
使い方はボタンを押すのみというシンプルさがいいですね。ボタンを押すとおはなとほっぺがひかってそのたびによろこんでいました!!
ベビラボ アンパンマン おそらでコンサート
これはめちゃくちゃ長くあそべます。
私のキーボードもあるんですが長男さえ最近覚えたピアニカの曲をこれで披露してくれたりします。
もともと5曲入っている曲もちょうどこの鍵盤でひけるのを選曲しているところがいいですね!!
ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックバケツ
これははじめてブロックで遊ぶときにベースとしてそろえるのにぴったりです。
はじめはそんなにちゃんとぶろっくであそべません。
むしろたべたりなめたりがメインです。
そんなときにこのブロックの大きさは飲み込む心配もないので安心です
ブロックラボ アンパンマン はじめてのブロックバケツL(ファーストブロックシリーズ)
アンパンマン ブロックバッグ L
これこそ次男が遊んでいるといっしょに長男もいまだに遊ぶくらい長く遊べています。
けっこうお城や基地や飛行機など工夫してあそべますよ!
はじめは親がつくってあげていたのに今では二人でけっこうな大作をつくったりしています。
これは古いのかアマゾンや楽天でみつけられませんでした。。。
こちらのサイトからご確認ください!!似たようなおもちゃおすすめです!!
次回は3歳から長く使えているアンパンマンのおもちゃをご紹介できればと思います!!
お風呂で遊ぶおもちゃの記事はこちら